ALFA ROMEO 155 V6 TI  TAMIYA

2012/01/09
●今年に入って工作机周りもプチリニューアルしました。
  いただきモノのマットも2年ぐらい使ってましたので塗料でかなり汚してしまいましたので
  このTAMIYAのA3版カッティングマットを新調しました。
2011/12/11
●「オートモデラーの集いin名古屋2011」の後、所用続きで模型に全く触れていなかったんですが
  そろそろ再開です。
  でも、やる気がなかなか出てこないのでお買い物をして気分転換と量販店へ・・・。

  しかし、量販店に欲しいものは無いんですよね。
  いつもの消耗品+αを買って終わりです。kitの特価品も買うところでしたが
  どうせ買っても作らないのでグッと我慢して帰ってきました。(えらいぞ私!)

  6mmマスキングテープは今まで使っていなかったんですが試しに買いました。
  エッチングノコギリは今使っているものが少し曲がってきたので新調です。
●エンジンの具合を見るために一旦仮組です。
  塗料を重ねているので合いを最終確認です。
  ファンネル回りの調整が必要ですが、後は良さそうです。
●塗り分けの手間が一番掛かるエンジンブロックとミッションケースの
  4色塗り分けも終わりましたので塗り分けの山場も半分を過ぎました。
●調色&塗装や塗り分けばかりだと飽きるので小物も作ってます。
  アンテナは完成前だといつも作るのが嫌になっちゃうのでこの時点で作っておくと
  私の場合、モチベーションが続きます。
●2月4日(土)の「オートモデラーの集いin横浜」にむけてラストスパート
  しないといけないんですが、そんなときに限って回り道してしまいます。

  私の通常使っている塗料は「フィニッシャーズ」の塗料です。
  カーモデル向けに色んなボディーカラーが発売されていて
  非常にありがたいんですが金属色のレパートリーがボディカラー
  に比べると比較的少なめなんです。

  「それじゃあ作ろう!」と3色ほど作り始めたら結構時間掛かりました。
  1色目は「ガンメタル」です。フィニッシャーズは「ライトガンメタル」
  という色があるんですが「ガンメタル」じゃないので調色です。

  自己評価:「まあまあ」かな?
●カッティングマットの効果を早速試すべくマスキング開始です。
  マスキングテープをデザインナイフでカットしましたが、カットしやすいし剥がしやすい。
  「なんで早く使わなかったんだろう」という位使いやすいです。

  これで手間のかかるマスキングも少しは「精度UP&時間短縮」が図れるかな?
●このまま使うとまた塗料で汚してしまいますので切り売りのテーブルクロスマットを
  使って保護します。
  静電対策&抗菌の1mmマットは模型に向いているのか? 使って試してみます。
●155赤の特徴的なマフラーは、この車のリアスタイルの見せ所ですが、
  パーティングラインの段差がかなりあるので整形⇒サフを何度か繰り返し完成です。
●グリルの下の二つの開口部はタミヤのKitについているネットをカットしました。
  形状が歪なのは現状合わせでカットしたからです。
2011/12/31
●155赤は、大掃除の合間に少しずつ進めています。

  カウルの開口部のパーツを作ります。
  グリルのパーツは155白のグリルを作る際に同時に作っておいたもの。
  マスキングテープで形状を写し取ってからカットします。
●それだけじゃ終わりませんよ。
  こんなディテールUPパーツまで買っちゃいました。

  Brabus SLSのパーツは、難物の気配がただよっています。

  LEXUS LFAは、Kitも持ってないのにディテールUPパーツだけ
  買っちゃいました。必然的にKitが必要になってきました。
  どなたか在庫過多で困っている方がいらしたらご一報ください。
2011/12/25
●年末は、会社もプライベートも所用続きで模型を作る時間がなかなか取れません。
  そうするとなぜか物欲と妄想がフツフツと沸いてくるんです。

  モデラーズのシートベルトのエッチングがもう直ぐ切れそうなので「どうしよう?」
  と思案してたんですが、いいものが発売されました。
  しっかり買い占め完了です。これで数年もちそうです。

  NETショップが売り切れなのは、一部私のせいです。でも全く反省などしてません。
●こちらは昨日(12/10)の滋賀県北部から観察した皆既月食「赤い月」です。
  冬型の滋賀県北部では観察は無理かな?と思っていたんですが見事に雲が晴れて
  皆既月食が観察できました。天体ファンにはたまらないイベント?です。

  晩酌後にコンデジで撮影したので画像はイマイチですが、しっかり観賞いたしました。
     (2011/12/11)
●師走は会社も自宅もズット所用が立て込んでますのでゆっくりと
  進めます。

  来週はハードな出張「新潟(柏崎)⇒栃木(宇都宮)⇒神奈川
  (伊勢原&川崎)」も待ってますので休養優先です。
●タミヤの「赤」⇒「青」⇒「白」と進んだのがこの状態です。
  蛍光灯の下で見るとまだウネウネが残っているので
  もう一度「赤」(一部2000番)まで逆戻りの予定です。
●155赤は、ずいぶん放置したのでクリアも完璧に乾燥しています。
  いそいそと苦手のコンパウンド掛の開始です。
●これ用のネタです。
  来年後半以降の製作予定です。


●こちらは少し前にネットで「ポチッ!」たデカールです。
  チェコ製の赤牛。
●ミッション部分のカッパーを中心に調色した「銅色」が
  ギラギラし過ぎの様(インスト通りの調色)ですが組んだら
  ほとんど見えないのでこのまま行きます。
    (2012/01/09)
●おまけで作ったのが「カーボン調カラー」です。
  ギラギラだとカーボンぽくないので艶消しもかなり混ぜてます。

  自己評価:「改良の余地かなりあり」です。
  今後も何度かトライしますが今回はこのままで行きます。

  オートモデリGTさん、金属色も沢山発売お願いします。
●続いて「マニフォールドカラー」(マニホールドが正解?)です。

  実は、調色のきっかけはこれなんです。
  インストには「メタリックグレー」って指示されているんですが
  毎回疑問を感じます。

  排気管周りはどう見ても「メタリックグレー」に見えないんです。
  「作るしかない!」と始めたのがこれ。

  自己評価:こちらは「上出来」です!

  「マニフォールド」or「ガンメタル」は前々回更新(11/12/25)
  LFAやSLSのBBSホイールにも使えるかな?と考えています。
●苦手な小物の整形も終了したので塗装&塗り分けの工程に進みます。
  来年2/4に「オートモデラーの集いin横浜」があるそうなので行けるかどうか解りませんが
  取りあえず展示会の日程をターゲットに155赤の完成を目指します。

  今年も「MCMコンペカーモデルつくろう」をご覧いただきましてありがとうございました。
  来年も宜しくお願い致します。
  それでは皆さん良いお年をお迎えください。
    (2011/12/31)
●で、本日(12/25)の滋賀県北部は、ホワイトクリスマスならぬ
  お約束通りの「ただの大雪」です。また除雪の季節がやって参りました。トホホ・・・。
   (2011/12/25)

●シャーシも結構ヒケてたり、大きな段差もあるので整形して
  サフ噴きました。 シャーシ色はクロームシルバーなので
  段差等が目立たないように丁寧に整形しました。
●サスペンションのバネ部分はお約束通り切り飛ばします。