●更にバラバラにします。
次は、3つのパーツに分けて整形していきます。
まだまだ、細かな整形が必要ですがシャーシと
仮組みしたいので形にして見ます。
サンドイッチ状態で仮止めするとこんな感じです。
Kitのホイールと比べてみます。
いかがでしょ。
自分では、いい感じだと思っているのですが。
エッ。あんまりかわらないって・・・。
シャーシと仮組みが終わったら、ホイール最大の山場
『バリ取り』です。
2007/01/18
●修正したい屋根・前後フェンダー等にエポパテを盛ります。
私は、大面積をパテ盛りする時は、タミヤのエポパテ高密度タイプを
使います。
扱いづらいのですが、強度・密着性・ヒケ・サフの乗りなどメリットが
多いです。
硬化に時間が掛かるので乾燥機に入れて1日中暖めています。
削り出すには、もう暫く時間が必要の様です。
それでは、手を加えていきます。
●先ずは、リアハッチを切り取ります。
●ウインドウ周りをTAMIYAの88ターボを参考にエイ、ヤー、トーと
形を整えていきます。
クリアパーツとサイドの窓枠は、TAMIYA88ターボから、
羽根は、FUJIMIから・・・。う〜ん贅沢。
2007/01/07
●改造前のKitです。
プロポーションは、いいのですが手を
入れなければいけないところが沢山あります。
・フロントウインドウ
・サイドウインドウ
・ルーフモール
・フェンダー
・リアウイング+ハッチ
・屋根の形状
書ききれない・・・。
●ホイールは、画像のような感じにしたいんです。
緑は、ウサギさんチーム
オレンジは、シカさんチーム(意味解りますよね。)
このキットは、何さんチームでしょう。
進めます、
そこでKitのホイールと手持ちのホイールを並べます。
右から1.フジミのポルシェ用
2.エレールの934用(Kitに入っていたもの)
3.タミヤのBMW用
どれも今ひとつイメージに合いません。
・・・しばらく悩む。(実は、相当悩む。)
1.と3.を採用します。って、どうやって。
メッキを取って加工開始です。
現在こんな風になっています。(なんか、オセロみたい。)
ホントに形になるんだろうか・・・。(少し弱気です。)
2007/01/14
●シャーシ側についていたバンパーの下の部分も切り取りボディーへ。
ついでに足らない部分をプラ板で作成。後からガリガリやります。
●フロントウインドウも大体こんな感じでいいかなっと。
●サイドの窓枠は、少し気に入らないので調整。
概ね良いので後は、サフ後の微調整です。
●次は、フェンダー等のエポパテかホイールか・・・どっちも進めます。
(ルーフモールは、屋根のパテ盛りもあるので一旦取りました。)
2007/01/11