Countach LP500 Prototipo

2018/06/17
●リアのホイールアーチは、なかなか納得がいかないので
 一旦盛って資料とニラメッコして削り出しました。

●明るい黄色でイメージ通りです。
 ムラにならないように薄く何度も塗装しました。

●ようやく本塗装です。
 当初の予定通り「ピュアイエロー」にしました。

●リアハッチの成形ミスというか、
 成形漏れを見つけてガッカリ。
 ルーフのR形状にハッチの形状が合っていませんでした。

 さあ本塗装と思っていましたが、気が付いたら修正です。
 一歩進んで二歩下がるみたいな感じです。
 でも本塗装してから気が付くより良かったです。

●はい。修正完了しました。

2018/07/29
●ベース色と修正を繰り返し真っ白ピカピカになりました。
 と喜んでいたら・・・。

2018/07/14
●下地処理も後半なのでドアの窓枠のバリを外していたら
 あっけなく折れちゃいました。

 この部分は、kitの販売状態で気泡を瞬間接着剤で
 埋めてあった部分です。
 離型剤がついていたので簡単に折れたんだと思います。

●ようやくいい感じになってきました。

●他の部分も大幅修正して2回目のサフへ。

●サフ後は、こんな感じです。
 もう少し細かく修正すれば分からなくなりそうです。

●少しでも強度を上げる目的と接着の位置合わせが
 しやすいように三角の切り込みを入れて
 プラ板を接着しました。


●この穴開け、思った以上に時間が掛かりました。
 穴が細いので上手く整形できません。
 サフ噴いてからもう一度整形します

●ホイールアーチもいい感じです。

●ボディー関係の下地処理が終わったので
 1回目のサフを噴きました。

 思った通り細かな修正がまだまだ必要ですが
 下地処理で手を入れた部分は良い感じです。

●フロントグリルは、穴開けてたら折っちゃいました。
 気を付けてたんですが切れ込み入れすぎたようです。

●薄々が終わったので軸を打って開閉出来るようにしました。

2018/06/24
●リアハッチは、更に薄々にしました。
 これ以上やると折りそうなので「薄々攻撃」は一旦終了です。
 プラモと同等の薄さになったと思います。

●穴開けると迫力が増します。

●マフラーも整形します。

●カットして・・・。

●フロントグリルと言うのかパネルと言うのか分りませんが、
 収縮の関係なのか寸足らずです。

●リアハッチも苦労して削りました。
 結構ウスウス攻撃したんですが、
 画像では分かりずらいですね。

 元の状態の画像を並べても分かりにくいです。

●車高も含めて良い感じだと思うんですが
 カウンタックマニアの皆様、
 ご評価はいかがでしょうか?

●反対側。



●ボディーをかぶせると、こんな感じです。
 リアタイヤの隠れ具合も良い感じです。

●エッジがきいた格好いいボディーが再現できました。
  (2018/07/29)

●細かな修正が終わったらベース色の工程に進みます。
  (201/7/14)

●リアのホイールアーチも修正しています。

●グリルを付けると顔も引き締まります。
 苦労して穴開けた甲斐があります。
  (2018/06/24)

●お~!ニョッキリ伸びるマフラーが格好いい!

 いろいろ加工も終わって
 ボディー全体も確認したいので
 来週はサフ噴いてみます。
  (2018/06/17)

●ピッタンコになりました。

●整形するとこんな感じです。
 溝は、掘ったんですがスッキリしないので
 穴開けるつもりです。

●1mmのプラ板を継ぎ足しました。
 真中でカットしても良かったのですが、跡が気になるかもしれないので
 少しずらしてサイドの溝の手前にしました。

●ヘリスコープも接着しました。

●こちら ⇒⇒⇒
 が、加工前。